20220522

ふと気が付けば前回から3ヶ月もの月日が経っていた。あっという間だ。ここ最近の自分はというと、文字と向き合う機会がめっきりと減ってしまった気がしている。友人と会う機会が増えたこともあるが、平日資料を読んだり活字に触れる事・考える時間が増えて頭が疲れ切っている事が主な要因であると思っている。加えて読書をしたいがまとまった時間がなく、読みたい本ばかりが増えては「いつか読むぞ」とその場の心意気だけは十分にして部屋に読んでいない本が積まれている。反面、映画を観に行く事は増えた。記録しているFilmarksを振り返ると今年に入って13本観ていたようだ。去年とは変わってなんだか映画を観たいと思う自分がいる。

理由は第一に、映画を観に行く事を口実に外出ができる、という事である。元々何か予定を生み出さない限り出不精な自分としては、「決められた時間」に「決められた場所に行く」事が生活の軸になり、休日の自分を支えるようになった。今日だって、朝起きて最寄りの映画館のスケジュールを確認しては先週何となく観ようと思っていた「流浪の月」を観た。これが個人的にはかなりの衝撃的な作品で、何だか当分は引きずりそうな気がしている。俳優もキャストだけで贔屓目にする事なく、役に対して没入しながら観る事ができたな、と。二週間前に観た「死刑にいたる病」の阿部サダヲの怪演っぷりで唸っていたし、何かと邦画にも生活を励まされていると思う。

gaga.ne.jp

siy-movie.com

なんだか映画の話が今日の主題になりそうが、続けていく。

 

自分が映画を観に行く基準というのは明確に定められるようなものはないけれど、基本的には海外ホラー、スプラッター、SF辺りを好んでいるように思う。決して「邦画は劣っているので観ない」なんて意識はないのだが、どうも海外の映画に気を取られがちなので自然と優先度が下がっている。

もう一つ言うならば、あまり大きなスクリーンは得意ではないように思える。これはただ小さなスクリーン・ミニシアターで観る事が多いからなのかもしれないけれど、先週「シン・ウルトラマン」を日比谷IMAXで観た際にあまりにも大きなスクリーンと音響で少々疲れを感じていた事もそう思う要因の一つなのかもしれない。いや気持ち的には「折角の映画だし大きいスクリーンで、一番良い席で観たいよね」と思っているのだが・・多くの人が入るよりも小さなシアターで、静かにレイトショーで観るくらいが自分には丁度良いのだなという気付きだ。平日のレイトショーで観られるのなら、是非そうしたい。

個人的な感覚にはなってしまうのだが、特にホラー・スプラッター映画は物静かな時間に一人で唸りながら観終え、劇場から出る際に誰一人言葉を発する事のない「あの感覚」が物凄く好きで(皆がおぞましいシーンや内容を「感想」として作品を観終えた瞬間だけでは形容するには難しいような)それを期待して観に行っている、まであると思う。「POSSESSOR」とか「TITANE」とか、「ハッチング」とか・・まさにその時間を皆が共有するかのように黙り込んで劇場を出ていく瞬間が何より堪らない。咀嚼しきれないほどの恐怖を抱かせてくれる作品は自分が観たいと思えるホラー映画なのだと思っている。そうは言ったものの、感想を書く・記録する間もなく時間が過ぎてしまうのも嫌なので、どうにかメモをまとめていきたいとは思っているのだけれど。有り余るほどの時間が今は無性に欲しくてたまらない。

早稲田松竹で昨年見そびれた(というよりチェックし忘れていた・・)「マリグナント」も中々で。ストーリー云々よりも様々な恐怖がまだ続くのかというくらいにはシーンとして描き出されていく進行には脱帽した。それこそ「まだあのシーンの怖さから逃れられていないのに・・」といったように観る者をガンガン殴ってくるような仕掛けの連続だった。たまにこうやって再上映してくれる劇場には感謝・・

possessor2022.com

gaga.ne.jp

gaga.ne.jp

wwws.warnerbros.co.jp

気分で書き殴っていたら良い感じに映画のあれこれが書けたのでここで終わりにする。

今日でこの街に引っ越してから丁度一年が経っていた。たった今、このブログを書いていてふと気が付いた。あと一年くらいかな。どうなることやら。