20210822

 

先月、かれこれ7年と長い付き合いになる写真屋の友人と会い、写真談義をする時間があった。写真以外にも色々と近況報告をする関係なのだが、実はここまでパーソナルな話をできる関係の人間は多くない。(一方的な思いなのかもしれないが)

気が付けば、初めて出会ってから7年も経っている。正確に遡ると高校で軽音楽部で他校と対バンした頃という事になるのでもっと前になるが、ちゃんと会話をし始めたのは7年前だ。同じ予備校の受験生として再会し、1年だけだがバイトも同じ所だった。そこから数えると7年の付き合いになる。

実はカメラを買った理由は彼の写真に対する愛好精神から写真の魅力を語られた事がきっかけだった。以降私は写真に魅了され、多少だが制作活動を始めたり、仕事をする事になったり、と彼の写真好きが無ければこうはならなかったのではないかと振り返ることがある。

そんな彼とは学生を終えた今でも定期的に会うことがある。「また夏に」「また冬に」と体感的には半年くらいの間隔だ。会えば話が尽きない。近況報告だと言いながらそのほとんどが写真の話だ。

そんなことをしていたら先日その友人の店で新しくカメラを買った。前々から欲しかったRICOH  GRと呼ばれるコンデジだ。2013年に発売されたGR。今では画質も機能も差がなくなりつつあるが、それでもGRを買った。近頃はスマホでメモを取るように写真を撮っていたが、それはあくまでも日常を可視化する為のものであって、特別思い入れがあるものではない。

何よりGRというコンデジは非常に出来の良いカメラだ。単焦点F2.8を備え、機能性と軽量さを兼ね備えたコンデジというだけで私を魅了した。重量にして245gというスマホと大して変わらない。この重量からマニュアル操作を為せるカメラを持つことは、私の撮影範囲を大幅に広げる事になる。これまで私が目的(意思)を持って「写真を撮る」時というのはミラーレス一眼をバッグから取り出して撮ることがほとんどであった。写真を撮るという事はやはり即効性が必要になる場面も多く、狙ったタイミングに収める事ができるかどうかといった点も重要になってくる。それにレンズを含めて重さ1kg程度のカメラを常に持ち歩くのは少々制限がある。重さが活動範囲を狭める要因になる事もあるし、「今撮らなくても良いか」と意思決定の阻害要因になる事もある。

また、コンデジには高性能を求めていない。出来過ぎるカメラはα7Ⅲで十分だ。仕事を終えて帰るとき、時間を持て余して散歩をする時、友人と何気ない時間を過ごす時、そういった時間の中で写真として時間を記録をしていく。

結論簡単に言えば「ポケットに入るくらいのカメラがあったら良いのに」という私の希望をGRは満たしてくれた。スナップシューティングを行わない自分がこの1週間で写真を撮る量が増えたのは、GRというカメラが役割補完をしてくれているからである。

GRを購入した理由は比較的価格が落ち着いている事も挙げられる。現行機種であるGR Ⅲが発売され、二世代前のこのカメラは中古で3万円だった。正直現行機種が出ているという事で安く、良いカメラを手に入れることができた。発売時期も8年前という事で機能面で現行機種に劣るのは当然かと考えられるが、簡単にそうとは言えないのがGRの魅力の一つでもある。

まず、GRとGR Ⅲを比較すると、GRⅢにはストロボが内蔵されていない。ボディのサイズや軽量化を図るにあたり排除されたのではないかと考えられるが、GRで作品撮りを目的とする私としてはストロボが内蔵されていないというのはかなり痛手であった。内蔵ストロボではなく外部ストロボとしてしまえばそれではGRの必要性がなくなり話は振り出しに戻ってしまう。それにコンデジの内蔵ストロボにある良い意味でのチープさ、みたいなものが好きだ。出来の良いものだけを生成していくのではなく、カメラの機能の限界がある中でこのカメラでできるだけのことをしていきたい。

それにストロボが排除されてはいるが、見た目も大きさも、さほど変わらない。α7 Ⅲをバッグに入れて歩いていた自分からすれば245gという軽さでも十分なメリットだ。

もう一つはWifi内蔵がされていないあまり、初代GRの出力は全てSDカード経由になるということだ。これも大して現行機種が魅力的ではなかった理由の一つだ。GR Ⅱが発売された段階でWifi機能が内蔵された。Wifiが内蔵されたことでスマホに簡単に写真を共有する事ができるのだが、不要だ。基本撮影から現像までの過程があるのでGRのデータを即効性を持って必要になることはない。ましてや作品撮りとはいえどあくまでもパーソナルフォトの一環に過ぎないので他人にすぐに見せることもない。初代GRはパーソナル且つある程度アナログな面を持ちながらじっくりと写真を撮る自分には最適なコンデジであったということだ。

 

何はともあれ、友人には感謝だ。

f:id:untruth_rx:20210822112406j:image